じんましん・天気痛・花粉症の方 必見!
ストレスマネジメント

新型コロナウイルスでストレスをためないために私が実践している5つのこと。

新型コロナウイルスでストレスをためないために私が実践している5つのこと。
まあや
まあや
こんにちは! ズボラ健康オタク家族のリーダー・まあやです。ズボラしながらも家族ぐるみで健康になった秘訣を発信しています。

 
 

カオリ
カオリ
新型コロナウイルスのせいで、なんか隠れストレスがたまってきている気がするのよね…
まあや
まあや
うんうん、世の中の空気がネガティブオーラまとってるもんね。気のせいじゃないと思うよ。
カオリ
カオリ
やっぱり〜?💦 どうしたらストレス解消できるかしら…
まあや
まあや
それじゃあ今回は、新型コロナウイルスでストレスをためないように私が実践している5つのことをお伝えするね。

①ネガティブな情報をシャットアウトする。

今は、テレビをつけてもコロナのニュース、人と会ってもあいさつ代わりにコロナの話、SNSでもコロナの話題で持ちきり…

放っておいても、どんどんコロナの情報が耳に入ってきます。

ネガティブな情報というものは、それだけでストレスになります。

中でも、一番自動的にネガティブな情報をキャッチしてしまう行為は、「テレビのつけっぱなし」です。

我が家は普段からテレビをつけっぱなしにせず、見たい番組だけ録画して見るようにしています。

そのおかげで、テレビからコロナの情報が勝手に耳に入ってくるということは一切ありません。

まあや
まあや
これだけでも、かなりのストレスを回避できています!

↓テレビのつけっぱなしについては、別記事に詳しくまとめていますので、そちらもあわせて読んでみてくださいね。

あわせて読みたい
テレビのつけっぱなしがストレスに!? テレビを消してイライラ撃退!
テレビのつけっぱなしがストレスに!? テレビを消してイライラ撃退!テレビをつけっぱなしにしていると、不要な刺激によって慢性的にストレスを受け続けてしまう原因になります。この記事では、私がテレビのつけっぱなしをやめたことによる効果と、やめるための方法をお伝えします。...

 

②セロトニンを増やす。

世の中は自粛モードなので、どうしても外出の機会が減りますよね。

そうするとどうなるかというと、セロトニンが不足することになってしまいます。

セロトニンとは脳の神経伝達物質で、不足するとイライラしたり、うつ病を発症する原因となったりします。

まあや
まあや
このセロトニンを分泌させるには、太陽の光を浴びることと適度な運動が重要なのよね。
カオリ
カオリ
そっかー。だから家にこもっていると、セロトニンが不足してイライラしやすくなるわけね!

うちの娘は、うつっぽくなりやすい気質を持っているので、天気の良い日は意識的に散歩に連れ出すようにしています。

人混みに行かなければ良いだけの話ですので、近所を散歩するくらいならできます。

ただ散歩するだけだと娘が退屈するので、各々カメラを持って、お花の写真を撮ったりして楽しみながら散歩しています。

花
まあや
まあや
キレイなお花を見ることもまたストレス解消になりますよ!

 

③自立神経を整える。

自律神経のバランスが崩れると、心身に支障をきたしてしまいます。

私は毎日10分程度ヨガをやっていますが、そのおかげで心も体もラクになっているのを実感しています。

ストレスがたまっている時には、自律神経を整えるヨガがリラックスできてオススメです!

 

④免疫力を高める。

新型コロナウイルスで重症化したり亡くなったりしている方は、お年寄りの方が多いですよね。

やはり、免疫力が高い方が、病気にもかかりにくくなりますし、重症化する確率も低くなります。

私が免疫力を高めるために気をつけていることのひとつは、体に悪いものをなるべく食べないようにすることです。

カオリ
カオリ
「体に良いものを食べる」ではないの?
まあや
まあや
体に良いと言われているものでも、万人に良いとは限らないのよね。
カオリ
カオリ
あ、確かに、うちの子もアレルギーで食べれないものあるわ。
まあや
まあや
「嫌いなものを我慢して食べる」というのも心に悪いので要注意よ!

私の経験談ですが、自分の体にとって悪いものをなるべく食べないようにすることで、びっくりするほど病気にかかりにくくなりました。

それさえ気を付けていれば、あとはバランスよくなんでも食べれば良いだけです。

「◯◯は体に良い!」「◯◯は■■に効く!」という情報に右往左往させられることもありません。

まあや
まあや
免疫力が高まると、「私はコロナに負けない!」というポジティブな自信が出てくるので、不安(ストレス)も減るよ。
カオリ
カオリ
ストレスも免疫を下げる要因だから、出来得る対策はなんでもやっておきたいわね!

↓私が体質改善のために実践していることを書いた記事をこちらにまとめていますので、身体の不調が気になっている方は、是非あわせて読んでみてくださいね。

体質改善カテゴリへのリンク

 

⑤創作を趣味にする。

我が家はみんな創作が趣味なので、自粛モードでも全く退屈しません(笑)。

何かを作るというのは時間がかかるので、退屈とは無縁になります。

まあや
まあや
作品が完成することで達成感を得ることもできるよ♪
カオリ
カオリ
それはスッキリできそうね!私も子供と一緒にものづくりを楽しんでみようかしら。

↓新しい知識をインプットすることも退屈しのぎにオススメです!

あわせて読みたい
生きづらさを抱えていた私にまず必要なものは知識だったと気づいた話。
生きづらさを抱えていた私にまず必要なものは知識だったと気づいた話。原因が分からない問題を抱えて悩んではいませんか? この記事では、問題(悩み)を解決するために必要な考え方をお伝えしています。...

↓その場しのぎでなく根本からストレスを減らしたい!という方はこちらの記事をどうぞ!

あわせて読みたい
人間関係はストレスの根源!理不尽な他人からのストレスを限りなく0にするための3つのスキル。
人間関係はストレスの根源!理不尽な他人からのストレスを限りなく0にするための3つのスキル。理不尽な他人からのストレスで日々悩んではいませんか? この記事では、3つのスキルを身につけることで、ストレスを根本から取り除く方法についてお伝えしています。...

 

まとめ

今回は、新型コロナウイルスでストレスをためないように私が実践していることということで、次の5つの方法をお伝えしてきました。

①ネガティブな情報をシャットアウトする。
②セロトニンを増やす。
③自立神経を整える。
④免疫力を高める。
⑤創作を趣味にする。

もしこの中で実践できそうなものがあれば、是非試してみてくださいね。

一緒に新型コロナウイルスによるストレスを撃退しましょう!

あわせて読みたい
【保存版】コロナによるストレスや不安を解消するための記事まとめ
【保存版】コロナによるストレスや不安を解消するための記事まとめ長い自粛生活でコロナストレスがたまっている方に役立つ記事を、ブログの中からピックアップしてまとめました。...


どんなに頑張っても健康になれない理由とは?


健康オタク歴6年の私が、
健康を保つために特に重要だと思っていることは、

●十分な睡眠
●自分の身体に合った食習慣
●適度な運動
●ストレスマネジメント

の4つです。


・・・ですが、

こういった生活習慣が健康に対して効果を発揮するためには、

まず、身体の土台ができている必要があります。


ちょっと想像してみてください。


どんなに素敵な家を建てようとしても、

土台ができていなかったら、

どんなに頑張っても素敵な家は建てられないですよね?


それと同じで、

どんなに健康的な生活習慣を心がけたとしても、

身体の土台ができていなかったら、

どんなに頑張っても健康にはなれないのです。


私はそれが原因で、長年解決できない健康上の悩みがあったのですが、

身体の土台を整えることで、やっと悩みを解消することができました。


そんな経験もあって、

「このブログにたどり着いてくださったあなたにはそんな遠まわりをしてほしくない!」

と思い、

私がどうやって悩みを解消するに至ったのかを、次のページにまとめました。


あなたがもし、どんなに頑張っても解消できない悩みを抱えているのだとしたら、

私の経験が参考になるかもしれません。

次のページから読んでみてくださいね。

↓↓↓

『健康オタク歴6年の私が1か月目に知りたかったこと。』