初めまして、まあやです。
私は、ふとしたことがきっかけで、自分が「隠れストレス」を抱えていることに気付きました。
そして、ちょっとした考え方のコツを身につけることで、ストレスを減らしたり予防したりできるようになったんです。
そのおかげで、現在はストレスが大幅に減って、心がとても軽くなり、体調もすっかり良くなりました。
これまでのストレス黒歴史
こんな現在の落ち着いた生活とは裏腹に、私は今までストレスだらけの人生を送ってきました。
たまりにたまったストレスのせいで、心身ともにボロボロに。。。
どんなストレス人生を送ってきたか、簡単に説明すると・・・
●物心ついた時からすでに太っていたので、好きな服も着られず、男子にいじめられる。
●過干渉の母と昭和な価値観の父という毒親に、自分の進路さえも勝手に決められる。
●求人のない田舎で自分のやりたい仕事ができず、バイトと無職を繰り返す不安定な日々。
●上京してデザイン会社に就職するも、サビ残120時間以上のブラック企業で身体を壊す。
●東日本大震災をきっかけに、毒親から放射能対策を強いられて食事の自由が奪われる。
●生まれてきた子が発達障害で、異常な癇癪(かんしゃく)とこだわりの強さにノイローゼ気味に。
・・・なんだか、思い返しただけでストレスがたまりそうですが、「よく生き抜いてきたな、私・・・」と、自分で自分に感心してしまいました(笑)
プロフィールの流れ
この後のプロフィールの流れですが、私のストレス黒歴史をストーリー形式でまとめつつ、そんな人生を変えたいきさつを詳しくお話ししていきますので、ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです!
●プロフィール目次
【第1話】太っていることによるストレス〜男子にいじめられ、鏡を見るたびにため息をついていた子供時代。
【第2話】毒親によるストレス〜過干渉の母と昭和な価値観の父にコントロールされ、自分を押し殺してきた人生。
【第3話】田舎暮らしによるストレス〜職のない田舎に限界を感じ、30歳で上京を決意!
【第4話】ブラック企業によるストレス〜サビ残120時間がデフォルトの会社でまともに寝れず、身体ボロボロ。
【第5話】放射能対策によるストレス〜毒親のマインドコントロール再び!楽しいはずの食事がストレスに。
【第6話】発達障害の子育てによるストレス〜生まれてきた子は発達障害!普通が通じない子育てで精神ボロボロ。
【最終話】自宅で働くためにオンラインスクールで勉強を開始。意外にもそこでの学びが「隠れストレス」に気づくきっかけとなった。
↓それでは、第1話からどうぞ!

まあやのコミュニティ「achieve」メンバー募集中!
私は、情報発信力を磨いて自分の力で収入源を作り、
健康で不安のない理想の人生を目指す仲間を募集しています。
あなたも「頑張らなくていい人生」にするために、
私たちと一緒に頑張ってみませんか?
無料コミュニティ「achieve」では、コラムとワークを中心に、
ブログでは語りきれない濃い情報をシェアしています。
興味のある方は参加してみてください。
→コミュニティ参加はこちら

