《お知らせ》
こちらの記事は、旧ブログ『そうだ、上京しよう。』の記事です。
新ブログ『NO MORE ストレス!』の立ち上げの際に一旦削除したのですが、評判が良かったため、旧ブログ記事として復活させました。上京したい方の参考になれば幸いです。
↓『そうだ、上京しよう。』のトップページ(記事一覧)はこちら。
趣味のために上京したい!!って思う人、多いですよね。
私も上京したかった理由のひとつがそれだったのでよくわかります(^_^;)
で、趣味のために上京するからには、活動拠点にアクセスしやすい場所に住みたいですよね。
そこで今回は、趣味のために上京したい人向けに独断と偏見で(!?)住む場所を考えてみたいと思います!
おしゃれカフェ&雑貨屋好きが住むなら
おしゃれカフェ&雑貨屋巡りは女子の夢ですよね(*^_^*)
そういったお店は、吉祥寺、自由が丘、中目黒あたりに多いので、中央線か東横線沿線に住むのがおすすめですね。
中央線なら東小金井〜国立あたり、東横線なら日吉〜東白楽あたりがお手頃価格だと思います。東横線だと、横浜にも行けますね。
カレー好きが住むなら
私もカレー好きなんですが、カレー好きな人って、毎日でもカレー食べたいって思うくらい好きなんですよね(笑)
東京でカレーの聖地といえば神保町ですが、最近では下北沢も新たなカレーの街として人気です。
どちらも秋に大きなカレーイベントを開催されています。
この2カ所にアクセスしやすく、お手頃な価格の場所としては、都営新宿線の船堀〜篠崎あたりがいいと思います。
神保町へは新宿線で1本、下北沢へは新宿で小田原線に乗り換えればOKです。
オタク男子が住むなら?
オタク男子の活動拠点は、秋葉原と中野あたりでしょうか。
秋葉原と中野は中央・総武線なので、この沿線に住めばどちらも行きやすいですね。
秋葉原は高いですが、中野なら探せば7万円くらいで住めるかな?
もっと安く抑えたい!という方は千葉側にいけば5〜6万円くらいで住めます。
オタク女子が住むなら?
オタク女子の聖地といえば、池袋ですよね。
池袋へ行くのに一番アクセスが良いのは、なんといっても埼京線です。
赤羽だと京浜東北線も使えてお店も多いので便利ですが、8万円くらいかかるかも?
埼玉の方までいけば6〜7万円くらいに抑えられると思います。
コミケ会場のビッグサイトまで乗り換えなしで行けるのもポイントです。
あと、個人的には副都心線も池袋へ1本なのでおすすめです。
成増なら6万円代で住めるし、3路線使えるので利便性バツグンです。
ジャニーズファンが住むなら?
ジャニーズショップのある原宿に行くなら、
千代田線か副都心線で明治神宮前駅まで1本で行けますが、千代田線沿線は相場が高いので、やはり副都心線の成増がおすすめですね。
3路線使えるので、コンサート会場の東京ドーム、さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナへも乗り換え1回で行けますし、舞台も観に行きやすいと思いますよ。
ディズニーファンが住むなら?
ディズニーランドの年パス買って通いたい!
という夢を持っている地方人の方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
舞浜駅周辺だと、ディズニーに通うにはいいけど生活するには不便なので、隣駅の新浦安の方が、イオンやヤマダ電機などあって便利だと思います。
バスで浦安駅に行けば、東西線も利用できますよ。
***
いかがでしたか?
東京って、ほんとにどんなニーズにもこたえてくれる街ですよね!
あなたも自分の趣味に合う場所を東京で見つけてみてください!
どんなに頑張っても健康になれない理由とは?
健康オタク歴6年の私が、
健康を保つために特に重要だと思っていることは、
●十分な睡眠
●自分の身体に合った食習慣
●適度な運動
●ストレスマネジメント
の4つです。
・・・ですが、
こういった生活習慣が健康に対して効果を発揮するためには、
まず、身体の土台ができている必要があります。
ちょっと想像してみてください。
どんなに素敵な家を建てようとしても、
土台ができていなかったら、
どんなに頑張っても素敵な家は建てられないですよね?
それと同じで、
どんなに健康的な生活習慣を心がけたとしても、
身体の土台ができていなかったら、
どんなに頑張っても健康にはなれないのです。
私はそれが原因で、長年解決できない健康上の悩みがあったのですが、
身体の土台を整えることで、やっと悩みを解消することができました。
そんな経験もあって、
「このブログにたどり着いてくださったあなたにはそんな遠まわりをしてほしくない!」
と思い、
私がどうやって悩みを解消するに至ったのかを、次のページにまとめました。
あなたがもし、どんなに頑張っても解消できない悩みを抱えているのだとしたら、
私の経験が参考になるかもしれません。
次のページから読んでみてくださいね。
↓↓↓
『健康オタク歴6年の私が1か月目に知りたかったこと。』