そんな時は、肩こり解消ヨガがオススメよ。
それじゃあ今回は、B-LIFEのヨガ動画から、私がよくやっているプログラムを紹介するね。
肩こり解消ヨガ
私は仕事でも趣味でもよくパソコンを使うので、目の疲れから肩がこることがよくあります。
(目の疲れは、肩こりや頭痛の原因となります)
そんな時にこの肩こり解消ヨガをやると、驚くほど肩が軽くなります!
肩まわりが一瞬で軽くなる! 魅惑の筋膜リリースヨガ
個人的に、肩こり解消ヨガの中でもこの動画が特によく効く気がします。
座ったままできる眼精疲労をとるヨガ☆ 首こりの方にもおすすめ!
パソコンで目が疲れた時によくやっています。
肩、背中周りをほぐすヨガ☆ 初心者や体が硬い方にもオススメ!
重い荷物を持った時とか、背中まで全体的にこった時はこれをやっています。
朝ヨガ
私は朝にヨガをすることが多いので、朝ヨガを一番よくやっています。
これをやると、心も体もシャキっとするので、朝から気持ちよく活動することができます。
10分間のゆったり朝ヨガ☆ 脳とカラダが心地よく目覚める!
これはゆったりしていて初心者の方にもオススメです。
風景も美しくてお気に入りです♪
10分朝ヨガ☆ 気持ちの良い1日をスタートさせよう!
これは体を全体的にバランス良く使うので、よくやっています。
朝ヨガで1日を気持ちよくスタート! 忙しい方にオススメ☆
忙しい日は、この少し短めの朝ヨガをやっています。
ベッドの上でかんたん朝ヨガ☆ 全身のこりをほぐし気分爽快!
体のコリをほぐしたい時にやってます。
このシリーズは、布団の上で寝転んだり座ったまま手軽にできるのでオススメです。
自律神経を整えるヨガ(夜ヨガ)
自律神経は心と体の調子を整える神経なので、ここが乱れると、様々な不調を引き起こします。
このヨガをやると、体の調子が整い、心もリラックスします。
寝つきの悪い方にもオススメです。
自律神経を整えるヨガ☆ 夜寝る前やリラックスしたい時にオススメ!
これは10分くらいで手軽にできるので、よくやっています。
寝たままできる自律神経を整えるヨガ☆ やる気が出ない時にオススメ
疲れ気味の時にはこれをやっています。
寝たままなので、このまま寝てしまいそうになります笑
疲労回復ヨガ
疲れた時にこのヨガをやると、疲れが和らいで体が軽くなります!
これをやるのとやらないのとでは、次の日の疲れの残り具合が全然違うと感じます。
全身の疲労を回復させるヨガ! 腰痛、冷え、むくみ、内臓の不調を改善する☆
一日中お出かけした時など、ぐったり疲れた時にやってます。
足ヨガで足スッキリ! 立ち仕事の疲れやむくみを取る
歩いて足が疲れた時にやると、足がじんわりほぐれます。
まとめ
自宅でスキマ時間にできるのもいいわね!
というわけで、今回はB-LIFEのヨガ動画から、私がよくやっているプログラムを紹介してきましたが、いかがでしたか?
心身に不調を感じていらっしゃる方は、是非やってみてくださいね!
(コロナストレスがたまっている方にもオススメです!)

↓私が体質改善のために実践していることを書いた記事はこちらから一覧できますので、身体の不調が気になっている方は、是非こちらもあわせて読んでみてくださいね。

まあやのコミュニティ「achieve」メンバー募集中!
私は、情報発信力を磨いて自分の力で収入源を作り、
健康で不安のない理想の人生を目指す仲間を募集しています。
あなたも「頑張らなくていい人生」にするために、
私たちと一緒に頑張ってみませんか?
無料コミュニティ「achieve」では、コラムとワークを中心に、
ブログでは語りきれない濃い情報をシェアしています。
興味のある方は参加してみてください。
→コミュニティ参加はこちら

