トップページ
初めての方へ
プロフィール
記事一覧
お問い合わせ
maaya_pun
まあや
2019/09/02
/
2019/09/04
隠れストレス撃退ママ
まあや
私は、ふとしたことがきっかけで、自分が
「隠れストレス」
を抱えていることに気付きました。
そして、ちょっとした考え方のコツを身につけることで、ストレスを減らしたり予防したりできるようになったんです。
そのおかげで、現在はストレスが大幅に減って、心がとても軽くなり、体調もすっかり良くなりました。
ストレスを避けることができるだけで、こんなにも生活がラクになるなんて、昔の自分からは想像もできませんでした。
しかし、そんな現在の落ち着いた生活とは裏腹に、私は今までストレスだらけの人生を送ってきました。
たまりにたまったストレスのせいで、心身ともにボロボロに。。。
これまでの人生を簡単に説明すると、
・物心ついた時からすでに太っていたので、好きな服も着られず、男子にいじめられる。
・過干渉の母と昭和な価値観の父という毒親に、自分の進路さえも勝手に決められる。
・求人のない田舎で自分のやりたい仕事ができず、バイトと無職を繰り返す不安定な日々。
・上京してデザイン会社に就職するも、サビ残120時間以上のブラック企業で身体を壊す。
・東日本大震災をきっかけに、毒親から放射能対策を強いられて食事の自由が奪われる。
・生まれてきた子が発達障害で、異常な癇癪(かんしゃく)とこだわりの強さにノイローゼ気味に。
といった
ストレス黒歴史
があります。
自分でもよく生き抜いてきたもんだな…と思います(^_^;)
こんなストレス体質だった私が、現在のようにラクに生活できているのは、やはり
ちょっとした考え方のコツを身につけて「隠れストレス」を避けることができているおかげ
だと思います。
そんな私の今までのいきさつを詳しく読んでみたいという方は、以下からどうぞ!
\ Follow me /
カテゴリー
シークレットページ
4
ストレス予防法
9
ストレスコントロール
2
人間関係のストレス
7
日常生活のストレス
4
仕事のストレス
3
身体のストレス
5
毒親のストレス
1
お金のストレス
1
プロフィール
8
[旧]そうだ、上京しよう。
18
キーワード
毒親
(24)
思考法
(24)
考え方のクセ
(19)
上京
(17)
ASD(アスペルガー)
(14)
価値観
(12)
アダルトチルドレン
(11)
機能不全家族
(11)
育児
(10)
働き方
(9)
田舎
(8)
ADHD
(8)
自己肯定感
(6)
ギフテッド
(6)
収入
(6)
自律神経
(5)
食事
(5)
時間術
(5)
脳
(4)
ヨガ
(4)
過干渉
(4)
ブラック企業
(4)
不安
(4)
家族
(3)
自動化
(2)
生理
(2)
収納
(2)
家事
(2)
断捨離
(2)
遅延型食物アレルギー
(1)
頭痛
(1)
過敏性腸症候群
(1)
最近の投稿
保護中: ブラック企業で体を壊した私がたどりついた、ストレスなく仕事をする方法。
ストレスを解消して今の自分を変えたい!と思っているあなたへ。シークレットページを作りました。
保護中: 生きづらさの原因はネガティブ思考! 私をポジティブ思考に変えた17の言葉。
苦手な集団に合わせるのはストレス!適当に付き合うコツを身につけよう。
すぐ怒ってしまうのを直したい人へ。怒りを抑えるための4つのコツ。
月別記事
月別記事
月を選択
2019年12月 (1)
2019年11月 (3)
2019年10月 (5)
2019年9月 (7)
2019年8月 (10)
2019年7月 (16)
2018年5月 (5)
2018年4月 (7)
2018年3月 (5)
HOME
メディア
maaya_pun