- ホーム
- 地方人
地方人
-
上京してみて気づいた、田舎ならではの“車社会あるある”6つ
“車を運転できないと生きていけない”というのは、私が実家にいた頃の悩みのひとつでした。物心ついた頃から、車が家にあるのが当たり前のことすぎて、車…
-
部屋を借りたいけど保証人がいない!保証人なしで東京に住む方法5選。
部屋を借りる時の悩みのひとつに、保証人問題があります。保証人というのは、家賃を払えなくなった時に代わりに支払う人のことです。大家さんからしてみれば、…
-
【上京物語・第9話】地方には求人がない!プー太郎と転職を繰り返した20代。
この家では大卒という学歴が求められている・・・。大学に入ってからも、ただ義務感で勉強していました。今勉強していることは、卒業してから何の役に立つ…
-
上京するためには、“ねばならない”思考をやめよう!
私は上京したいと思いつつも30歳になるまで上京できなかったのですが、その原因の一つに、“ねばならない”思考がありました。この思考は、たいてい親や社会…
-
【上京物語・第6話】「田舎に帰る」ではなく「都会に帰る」!? 母の実家は都会だった。
第1話でもちらっと書きましたが、母は生まれも育ちも都会でした。数年間ですが、結婚前は仕事で東京にも住んでいました。結婚を機に、仕事を辞めて田舎へやっ…
-
【上京物語・第2話】転勤で“普通の田舎”へ引っ越し。田舎の悩みは全国共通?
晴れて超絶ド田舎を脱出することができた真綾家ですが、引っ越し先も普通に田舎でした。車社会、テレビの民放が2局しかない、CMされてる商品が買えない・・・…
-
【上京物語・第1話】五右衛門風呂に有線電話…超絶ド田舎で生まれる。
私が生まれたところは、四国の中でもかなりの僻地で、生まれてから結婚するまで都会で暮らしていた母は、壮絶なカルチャーショックを受けました。…
-
【上京物語・序章】何もない田舎、過干渉な毒親…。こうして私は上京を決意した。
初めまして、真綾(まあや)です。元・グラフィックデザイナーで、現在は主婦です。東京育ちの夫と小学生の娘と、3人で東京で暮らしています。私は東京から遠く離れた“四…