じんましん・天気痛・花粉症の方 必見!
[GTT]そうだ、上京しよう。

【上京物語・第2話】転勤で“普通の田舎”へ引っ越し。田舎の悩みは全国共通?

《お知らせ》

こちらの記事は、旧ブログ『そうだ、上京しよう。』の記事です。

新ブログ『NO MORE ストレス!』の立ち上げの際に一旦削除したのですが、評判が良かったため、旧ブログ記事として復活させました。上京したい方の参考になれば幸いです。

『そうだ、上京しよう。』のトップページ(記事一覧)はこちら

 
晴れて超絶ド田舎を脱出することができた真綾家。

もう父が僻地に転勤することはなさそうということで、私が小学校に入る前にマイホームを購入しました。
 

田舎はやっぱり車社会

家の近くにバス停はありませんでしたが、駅は徒歩15分くらいのところにありました。
駅まで歩くことが不可能だった今までよりは随分マシな環境になりましたが、電車を使うことはほとんどありませんでした。

なぜなら、目的地が駅の近くにあることがあまりないからです(-_-;)
 
 
初めて電車に乗ったのは、小学校の高学年の頃でしょうか。
学校の遠足の行きだけ歩いて、帰りは電車に乗りました。

なぜ帰りだけ電車だったかというと、片道13kmあった上に目的地が山の上だったので、さすがに“根性の世界”の田舎の学校であっても情けをかけたのでしょうか。
(遠足とは遠いところまで足で歩くと書くんだ!と教えられ、基本は歩きでした…)

その帰りに乗った駅も遠足の目的地から2kmあったのですが、まあ、13km歩くことに比べたら天国でした。
(そもそも小学校まで3km歩いて通っていたので、2kmとか余裕です)
 
 
そんな環境だったので、交通手段はもっぱら車でしたねー。
自分ひとりで出かける時は自転車でしたが。

5kmとか普通に自転車で移動してましたよ。
今はもう若くないので、電動じゃないと無理ですけどね!(爆)
 

テレビの民放が2局しかない

私が高校くらいの時に民放4局になったんですが、それまでずっーーっと民放2局でした。

地方出身の友人と話していると、地域によってこの2局の系列が違うんですよね。
私の住んでたところでは、フジ系と日テレ系でした。

テレ朝系は画面が粗いのを我慢しながら本州の放送局で見ていたのですが、TBS系とテレ東系はどうあがいても見れなかったんですよねー(~_~;)

よくある「全員集合派だった?ひょうきん族派だった?」という質問にも、「いや、派も何も全員集合映らなかったし、、、」と答えるしかないわけです。

「一部の地域の方はここでお別れです」という“一部の地域”にもしょっちゅうクリティカルヒットしてました。
こんなの当たらないでいいから、宝くじに当たってよ!と言いたいですね。
(いや、宝くじ買ったことないけど)

系列外の番組でも、超人気番組とかは数週間遅れて録画放送してましたね。
『なんでも鑑定団』とか『ポケモン』とか。

だいたいそういう番組は昼間の時間帯に放送されるのですが、そうすると、本来の局で放送している番組が放送されないので、
特番系(ドラマの番宣とか)が放送されなくて怒りまくってました。

あと許せなかったのは、番組内のCMがローカルCMに差し替えられること!
こちとらヲタですから、好きなタレントの出演するCMを録画したいんですよ。
なのに!地元の銘菓とかスーパーのCMが流れるんですよ!!(しかも超ダサいCM…)

こんな感じで、テレビに関してはいつも文句を言ってた記憶があります。。。
 

CMされてる商品が買えない

CM見て欲しい!と思ってお店に行っても、売ってないんです。。。

どこの企業もだいたい、大都市圏でまず販売してみて、売れ行きが良かったら全国展開するっていう販売手法なんですね。

なので、売れ行きのあまりよくない商品は、地方で販売されないまま販売停止になったりするんです。

売れ行きよくない商品なら販売されなくてもいいじゃん!って思います?

いやいや、CM見ちゃったんだから気になるじゃないですか〜!!ヽ(´o`;
 
 
CMに限らず、番組や雑誌の中で紹介されてる商品って、東京の店じゃないと買えないものばっかりなんですよ。。。

どうせ買えないし…ってやさぐれてましたね。(-_-)

テレビ番組も雑誌も東京に住んでる人の視点で作ってるので、地方の人が見た時にどう思うかなんて考えてないんですよね。

つくづく、日本って東京中心で回ってるなーと思ってました。
 
 
***
 
 
他にも田舎の不満ネタならキリがないくらいあるんですが、とにかくこんな感じの不満が子供の頃から積もり積もって、常に頭の中は上京したい想いに支配されていました。
 
↓続きはこちら

あわせて読みたい
【上京物語・第3話】ギフテッドが2人も!普通でない家庭で育つ苦しみ。私の家族は、父・母・私・弟という、見た目は極々ありふれた一般家庭でした。・・・が!この中に普通でない人間が2人もいたんです。。。母と弟です。2人は“ギフテッド”だったのです。...


どんなに頑張っても健康になれない理由とは?


健康オタク歴6年の私が、
健康を保つために特に重要だと思っていることは、

●十分な睡眠
●自分の身体に合った食習慣
●適度な運動
●ストレスマネジメント

の4つです。


・・・ですが、

こういった生活習慣が健康に対して効果を発揮するためには、

まず、身体の土台ができている必要があります。


ちょっと想像してみてください。


どんなに素敵な家を建てようとしても、

土台ができていなかったら、

どんなに頑張っても素敵な家は建てられないですよね?


それと同じで、

どんなに健康的な生活習慣を心がけたとしても、

身体の土台ができていなかったら、

どんなに頑張っても健康にはなれないのです。


私はそれが原因で、長年解決できない健康上の悩みがあったのですが、

身体の土台を整えることで、やっと悩みを解消することができました。


そんな経験もあって、

「このブログにたどり着いてくださったあなたにはそんな遠まわりをしてほしくない!」

と思い、

私がどうやって悩みを解消するに至ったのかを、次のページにまとめました。


あなたがもし、どんなに頑張っても解消できない悩みを抱えているのだとしたら、

私の経験が参考になるかもしれません。

次のページから読んでみてくださいね。

↓↓↓

『健康オタク歴6年の私が1か月目に知りたかったこと。』